高齢出産– category –
高齢出産するまで調べたことや、体験談をご紹介
-
高齢出産私が高齢出産でも出生前診断(ダウン症の検査)を受けなかった理由
私は妊娠が発覚してから、高齢出産について色々調べ、リスクについての理解も深まっていきました。その中でも一番不安だったのが、子供が障害を持って生まれるリスクです妊娠するだけでも凄い確率で、念願の赤ちゃんがお腹にいるっていうのに、子供が障害... -
高齢出産高齢出産と出生前診断【ダウン症など】の種類や中絶率について
高齢出産に立ち向かう人の多くが悩むのが、出生前診断です。ダウン症と年齢の関係でどれくらい確率が上がるのか?については、こちらで確認してくださいhttps://osomama.com/down-kakuritsu/私は、高齢妊娠はダウン症児が産まれる確率が高くなることも理解... -
高齢出産ダウン症:年齢別の確率(グラフ)私は最初、不安しかなかった話も
40歳という年齢で結婚した私子供欲しいけど、妊娠できるのかな?こんな風に思っていました。妊娠率が下がるのは知っていたので、基礎体温を測ることは直ぐに開始1年経過しても妊娠しなくて、不妊治療を考えはじめましたが、幸いなことに不妊治療を開始... -
高齢出産高齢出産で子供の気持ちを考えてしまう親たち【子供の声も紹介】
おそママ(高齢ママ)になって、一度は考えるのが自分が年をとっていることで将来、子供が嫌な思いをしないか?ということです。勝手に子供の気持ちを想像してしまうんですよね正直、私も考えました。とはいえ、そこまで深く悩むという感じではなく、想像... -
高齢出産高齢出産は何歳から?年齢に加え初産婦か経産婦で定義されている
いったい出産年齢が何歳からを高齢出産というのか?私が妊娠したときに気になって調べたことの1つ。これは、明確に定義されていますでも、昔と今では年齢に違いがあります。【高齢出産は何歳から?出産年齢を調べました】高齢出産の年齢を定義しているの... -
高齢出産私は高齢出産で2人目を望むか悩んだ結果、諦めました
私は第一子を42歳で出産しました、妊娠出来ただけでも奇跡です。結婚してから妊娠するまでに1年かかりました。そして出産後には2人目のことを考え始めます。でも、年齢を考えると一人目を産んだん一年後に妊娠して出産したとして44歳での出産になります正... -
高齢出産【妊娠悪阻】母親にべったりだった娘(2歳)の変化と生活の変化
2人目以降の出産で一時的にお母さんがいない状態になる場合は、ある程度準備が出来るけど、妹のように妊娠悪阻で急に入院や動けなくなったら、家庭はパニック状態です。特に母親べったりの子供なら、急に母親がいなくなるので、子供の精神面にも影響しま... -
高齢出産【体験談】妊娠悪阻(にんしんおそ)の時期と症状【本当に辛いツワリ】
私の悪阻は4週のときで、一日に2回嘔吐するくらいで、仕事も続けられていました。それでも酷くシンドイし、何でこんなに辛いのか?と吐きながら思っていました。でも、今まさに妹の妊娠悪阻(にんしんおそ)を目の当たりにすると、私の悪阻は楽な方だっ... -
高齢出産【年齢別】自然妊娠する妊娠確率ってどれくらい?流産の発生率とともに考える
高齢になると妊娠の確立が下がるというのは、よく聞く話です。でも、具体的にどのくらいの確立なのか気になりますよね。私が42歳で自然妊娠したのも、どれほどの軌跡なのか再確認したくて調べましたここでの妊娠率は自然妊娠の確率です。不妊治療などは... -
高齢出産高齢出産のリスクや確率、前もって確認する必要があるか考えよう
42歳で妊娠して、最初にネットで調べたことが初産で高齢出産のリスクについてです喜びと同時に不安も一緒に訪れるのです妊娠するまでは、40代の妊娠という高い壁が立ちはだかり、他のことはあまり考えていませんでした。でも、いざ妊娠が確定するとネッ... -
高齢出産更年期障害は、なぜ起こる?何歳から、何歳まで続く?わかりやすく簡単に説明
更年期障害なんて意識すらしていなかったのに、子育て真っ最中に体調が悪化。子供は4歳で元気いっぱい外で遊びたがるけど、身体がついていかない。子供と遊んであげたい。他のお母さんのように。そう思って、もしや更年期かなぁと調べ始めました。ここで... -
高齢出産50代の超高齢出産は60人以上!初産の人は?自然妊娠もいる?
私が40歳で結婚して、子供が欲しいと思った時、いったい何歳まで子供を埋めるんだろうって考えました。その時に知ったのが、人口動態統計というもの。その中に、母親の年齢別にみた実際の出生数が報告されています。平成30年のものが、出るのを待って... -
高齢出産市販の無添加で安心な葉酸サプリはコレ一択。妊活中から飲むべし
葉酸って言葉すら知らなかったあさひです。知ったのは妊娠発覚後、友人からのLINEでした。妊娠報告したら、葉酸摂りなよ~と返ってきました。その時の様子はこちら妊娠確定!会社、家族、友人へ報告のタイミングそこから、即効で葉酸をネット検索。そして... -
高齢出産次女の出産は破水が先に来て、帝王切開になるところでした
高齢出産3姉妹の次女は、出産に控えてホテル暮らしをしていました。私の住んでいる離島では、出産が出来ないため、里帰り出産以外の人は、予定日一か月ほど前から、一人でホテル暮らしをして出産を迎えます。なので何かあった時は、一人で対処する必要があ... -
高齢出産高齢出産で初産!病院の選び方。失敗しない3つのポイント。
妊娠して喜んでばかりもいられないのが高齢出産。家から近い個人病院に行って高齢出産の初産はうちで対応できませんなんて言われることが無きにしもあらず。でも、近くの個人病院より、ちょっと遠い総合病院のほうが、個人的には安心だし、結果的に良かっ...
12