今年の年末年始は、どうしよう。
ちょっとお出かけしたかったけど、コロナ絶好調で、下手に旅行へ行ってコロナ感染なんてことになったら病院にも周りにも迷惑になるから出来ません。
年末年始長いけど、子供と一緒で何すればいいの・・・となります
寒いし、旅行にもいけないし、遊ぶ場所も少ないし
そこで、子供と一緒に出来る遊びを5つピックアップしてみました
年末年始に子供と何する?暇な時の対策5選
出来ることって限られてるんだけど、その中で子供が楽しいこと沢山してあげたい。
そう思いますよね。
家の中でできる遊びを5つと、外で出来そうな遊びを1つです
1.王道のゲーム

我が家にはゲーム無かったんだけど、息子がクリスマスに釣りのゲームが欲しいとか言い出して、switchを買うことになったので、もうすぐ息子の時間を奪うことになると想像する
ゲームはやりすぎるとよくないから、ほどほどに
親子で出来るタイプのゲームなら、尚更楽しい
2.車でドライブ(自転車でもいいよ)

人での無さそうな場所へドライブってのはどうでしょう。
車が無いなら、自転車でもOK
自転車がないなら、散歩でもOK
とにかく、寒くても少しは外に出ないとって思います。
お弁当持って行ったりしても楽しそう。車の中で食べたっていいし。
3.子供と一緒にお菓子作り

これなら体も動かして、さらに楽しく時間もあっという間に過ぎる
何を作ればいいんじゃい?と思ったあなた
私のおすすめは
- クッキー
- クレープ
- たこ焼き
どれも楽しく一緒に出来るってのがポイント。
4.ボードゲーム

家族で遊べて子供の頭もよくなる?
それがボードゲームです。
コタツに入りながら、家族でやりたいと思います
5.動画配信サービス
ネットで映画やドラマ、アニメが見れる時代って幸せですね。
私はアマプラ会員なので、アマプラだけでも結構満足している感じです
でも、年末年始は子供がいるのでDisney+を契約しようかと思ったんですが、息子がディズニー映画にあまり興味をしめさなくて、やめました。
Amazonプライムビデオだけでいいかなぁと思ってます。
ただ、子供が寝てから親用にU-NEXTの契約を考えています
まとめ
家で出来ることも限りがあるし、だいたい同じような内容になるんじゃないかな?
今年は年末年始に雪が降る予報も出ているので、雪合戦や雪だるまを作ったりも楽しいかもしれません。
雪が積もればの話ですが。。
本音を言えば親もゆっくりしたいけど、子供と一緒に一日遊べる時って年間を通じて本当に少ないと思うので、思いっきり一緒に遊んだり、映画みたりしてあげたいなぁと思います。
コメント