旦那の姪っ子結婚式には家族で招待を受けていて、もちろん5歳の息子も一緒です。
3歳の七五三の時に使ったフォーマルスーツはサイズアウトしてしまい、使えないので、新しく用意する必要があります。
でも、どんな服がいいのか調べてみました
ということで、
- 男の子が結婚式できる服装はどんなものが良いのか
- ダメな服装ってあるのか
- 私が実際に購入した服(写真付き)
などについて紹介しています
結婚式で5歳&男の子の服装の選び方や基準はある?
せっかくの結婚式なので、少しお洒落にカッコいい息子の姿を見たいですよね。
服装を選ぶうえで、ポイントや注意点(NG行為)で何があるか調べてみました
基本はスーツタイプが多いみたい
お父さんのスーツの小さい版みたいな感じをイメージしたらいいかな?
ブラックやブルー系の色味が多い印象です

ちょっと高めだけど、カッコいいって思ったスーツです。
5歳児の男の子の服装は、こんな感じのフォーマルスーツをイメージしてもらったらいいかなと思います。
見た目はこんな感じで、あとは値段で決めればいいかなと思います。
個人的には
- シャツ
- ネクタイ(蝶ネクタイ)
- ジャケット
- ズボン
- ポケットチーフ
この5つがセットになって販売しているものを購入した方が良いと思っています
別々で買うと「マトメて買った方が安かった」となりかねません
保育園の制服や小学校に着る予定の学生服でもOK
もし、保育園のフォーマルよりな制服があるなら、それでもOKです。
基本、制服は正装扱いになるので、問題ありません。
でも、いつも着ている服より、別のタイプの服が着せたくなりますよね
そういう機会ってあんまりないから、見てみたくなる私です
靴選び

こんな感じで、スーツ同様にフォーマルな靴を用意する必要があります。
子供の結婚式の衣装を探していると、靴も一緒に販売しているところは少ないです。
よく使うショップで、「フォーマル 靴 18(子供の靴のサイズ)」で検索すると出てきますので、その中から自分の予算内で買える好みの靴を選びましょう
靴下の色
うっかり忘れそうになるのが、靴下
子供だから白でいいかな?と思いがちですが、結婚式の靴下の色は大人と一緒で黒がベスト
スーツの色に合わせるか、黒色にするのが無難です
5歳男の子で結婚式にNG(駄目)な服装
一般的には、子供の服装はそこまで気を遣わなくて良いとも言われているようですが、NGな服装というものが存在するので、それだけは避けるようにしましょう
NGな服装を簡単に紹介します
カジュアルすぎる普段着
たとえば、デニム(ジーンズ)系やトレーナー系の服は止めておいた方が良いとされています
カジュアルとフォーマルの線引きが難しいところですが、そこの判断は見る人によって変わるので、やはりスーツ系が無難かと思います
柄の入った服装
親の服装でも同じ事がいえますが、結婚式は基本シンプルがベストです
柄物はあまり良いとされていません。
ヒョウ柄などアニマル系の柄なんてもってのほかのようです
(常識を疑われるらしい。。。)
私は好きなんですけどね。ダメみたい
コスプレ衣装
華やかな場なので、コスプレなどして楽しませたい!と思うかもしれませんが、やはり主役は新郎新婦なので、衣装はシンプルが良いです
何かしらお手伝いを頼まれていて、仮装の依頼でもあれば別ですが、コスプレ系の服装はやめておきましょう
スニーカーはNG
靴もスニーカー類はダメです。
もちろんサンダルもNG
冬だからと、モコモコのブーツもやっぱりダメみたい
となれば、やっぱりフォーマルの靴を用意するしかありません
私が5歳息子の結婚式用に購入した服装
簡単に、5歳息子の結婚式用衣装についてまとめてきました。
気になるのは、私はどんな服を購入したのか?という部分だと思いますので紹介しておきます
気にならなかったらスルーしてください
メルカリで可愛いのを見つけました

購入した後の写真です
今まで紹介した黒やブルー系の色じゃないけど、一応フォーマルスーツです
3歳の七五三で普通のスーツは着ているので、今回は少し違った色を着せたかったのでコレにしました
少し高いかな?とも思いましたが、一目ぼれしたのと、靴がついての値段だったのが決めてです
購入を検討していた他の候補たち
他にもいくつか候補にいれていたものを2つ紹介しておきます
かわいいよね。
コメント見ると、結婚式用に購入している人が結構いました
この服って、メルカリやヤフオクで2,000円から3000円くらいで販売している人がいるから、そこから買わないように注意しましょう。楽天ショップで新品の価格のほうが安いので。
値段がグンっと上がって、高級感が出ます
一般的で王道の服装といえます。
ちょっと大人になった息子に着せたらカッコいいだろうなとニヤニヤしちゃいます
まとめ
5歳の男の子が結婚式で、どんな衣装がいいのか?
これについて私が調べてみた内容と、私が購入した服を紹介しました。
多分、女の子よりは簡単だと思う。
限られた選択肢の中で、予算とデザインで決めたらよいと思います。
息子さんにあった服装が見つかりますように
コメント