\ ポイント最大26.5%! /詳細を見る

エクオールとは、そもそも何?ジェノゲストと一緒に飲んでも大丈夫?

お医者さんに勧められたエクオールとは何?

更年期の症状がいくつか出始めた48歳。

お医者さんに、エクオール配合のエクエルを勧められて、エクオールの存在を知りました。

先生が紹介してくれたエクエル(商品名)以外にも、エクオール配合のサプリが沢山あることも。

そこで、

  • そもそもエクオールとはいったい何なのか?
  • なぜお医者さんが勧めてくるのか?
  • ジェノゲストと一緒に飲んでも大丈夫なのか?

素朴な疑問を解決するために調べてみることにしました。

目次

エクオールとは、そもそも何?

謎に満ちたエクオール。

まずは、そのエクオールがいったい何なのか調べてみました。

エクオールは大豆由来の成分

私も身をもって実感している更年期の症状。それは女性ホルモンのエストロゲンが減少することで起こります。

そのエストロゲンに似た働きをするのがエクオールと言われています。

エクオールは、大豆の中に含まれる「イソフラボン」を口にすることで腸内で腸内細菌たちと出会うことで「エクオール」に変化します。

エクオールに期待できること

様々な研究結果から、エクオールには大きく分けて4つの効果が期待されています

エストロゲンに似たはたらき

減少していくエストロゲンによって出る様々な症状に作用して、エストロゲンとよく似た働きが期待できます

  • 更年期の症状や障害をやわらげる
    • ホットフラッシュ、身体に起こる痛み、手のこわばりなどエストロゲン減少によって起こる現象をやわらげてくれる
  • メタボリックシンドロームの予防
    • LDLコレステロールの上昇を抑制
  • 加齢によるシワやたるみに
  • 骨粗しょう症の予防と改善
抗酸化作用

シミの改善や美白に

抗エストロゲン作用

過剰なエストロゲンのはたらきを抑え、乳がんのリスクを下げる可能性

抗アンドロゲン作用

過剰なアンドロゲン作用をブロックし、前立腺がんや男性に起こりやすい毛髪の脱色減少に作用

こちらで紹介した作用は、病院で貰った冊子を参考にさせていただきました
NPO法人 女性と健康とメノポーズ協会「エクオールと女性の健康」>

1日に必要なエクオールの量

大塚製薬の研究によると、更年期でエストロゲンが減少傾向にある女性に必要なエクオールの量は1日約10㎎。

10㎎といっても、あまりピンときませんよね。

エクオールを作るために必要な大豆食品は木綿豆腐2/3丁、納豆1パックです。

そこまで多い量ではありませんが、エクオールは体内に留まることがないため、毎日食べる必要があります。

逆を言えば、毎日食べていればエクオールをとる必要はないってこと?

大豆製品を食べてもエクオールを作れない人がいる

大豆に含まれるイソフラボンでエクオールが作られるのであれば、大豆製品を食べたり飲んだりすることで良いのでは?と思う方もいると思います。

ですが、同じように大豆製品を口にしてもエクオールが作れる人と作れない人がいるようです

エクオールが作れる人
エクオールが作れない人
  • 腸内にエクオールを作る腸内細菌がいる
  • 大豆製品を食べるとエクオールが作れるが、毎日とる必要がある
  • 腸内にエクオールを作る腸内細菌がいない
  • 大豆製品を毎日食べてもエクオールにはならない
あさひ

私ってエクオールが作れる腸内細菌がいるのかな?

これ、とても気になりますよね。

自宅でエクオール検査

調べてみると、病院とかに行かなくても自宅で尿が便を採取するだけで確認できるキットがありました。

見つけたのは2つ。

株式会社ヘルスケアシステムズ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
  • 尿で検査します
  • 価格は約4,000円(税込)
  • 尿中のエクオールの量で判断
  • 結果は検体発送後、約10日前後
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
  • 便で検査します
  • 価格は約10,000円(税込)
  • エクオールだけでなく、腸内環境のバランスや痩せ菌の有無も解ります
  • 結果は検体発送後、2~3週間(最大1ヶ月)

ソイチェックは尿中にエクオールがあるかないかだけ見ます。

腸内博士は便を使って腸内バランスや痩せ菌の有無も見てくれます。

目的に応じて、気になる方をチョイスして検査してみましょう。

医者がエクオールのサプリを勧める理由

私の担当医である外科の先生は、更年期の症状が出てきたときにエクエルを勧めてきました。

先生の口ぶりから理由は3つ考えられます

  1. 更年期の症状に対応する薬がない
  2. エクオールの研究結果は信頼性が高い
  3. 実際に効果の出た人が多い

サプリメントなので、医師には何の利益にもならないのに紹介するということは、それなりに効果が期待できるからだと思います。

エクオールとジェノゲストを一緒に飲んでも大丈夫?

私は月経困難症でジェノゲストを飲んでいます。

そこで気になるのが、エクオールとの飲み合わせ。

だって、ジェノゲストとエクオールの作用をみると、逆のように思えるからです

それにググってもあんまり出てこない。

エクオールとジェノゲストの作用

ジェノゲスト
エクオール
  • 排卵を止め、女性ホルモン(エストロゲン)の上昇を抑制する
  • 女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをする

ジェノゲストでエストロゲンが増えないようにしてるのに、エストロゲンに似た働きをするエクオールを補充してるわけです。

あさひ

一見、逆の作用に見えますよね

薬剤師さんに聞いてみた

婦人科の受診は先だし、外科の受診はないので、血圧の薬をもらうときに薬剤師さんに聞いてみました。

聞いたのは、2つ

  1. ジェノゲストとエクオール配合サプリを一緒に飲んで大丈夫?
  2. 飲み始めて下腹部痛が出てきたけど、飲み続けても良い?
①一緒にのむことについて
②下腹部痛について
  • 確かに言われてみれば、逆とも言えますね。でも、特に大きな問題はないようにも思います。
  • なぜ痛みがでるか不明だけど痛みが続くなら、すぐに止めてください。

こちらは、いち薬剤師さんの見解で、正解かどうかは不明です。

今度、婦人科を受診したときに、お医者さんにも聞いてみたいと思います(2ヶ月後ですが)

飲んでもいいが、副作用がでたら中止

薬剤師さんの話をまとめると、飲んでも特に問題はないけど、何か異変があったら止めるという判断が大事のようです。

ジェノゲストはお医者さんに処方してもらっているはずなので、エクオールのサプリを飲み始めて異変があれば、お医者さんに相談するのがベスト

結局、何でもそうですが、飲んでみないと自分にとって良いか悪いかは解らないということかな。

私がエクオールを飲み始めての変化の記録はこちら

まとめ

エクオールを飲んでる人のレビュー記事を読んでいると、劇的に効果のあった人もいれば、残念ながら効果を感じられなかった人もいます。

もし更年期の症状で悩まされているのなら、試してみる価値はあるかなと私は判断しました。

というか、これ以上酷い症状が出たら困るので、私は試してみたくなりました。

自分にとって効果が出るかは、飲んでみないと解りません。

逆を言えば、飲めば必要か必要じゃないか解ります。

今回の記事を書くにあたって参考にしたサイト
お医者さんに勧められたエクオールとは何?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次